ところでロマンチックを知らせる回覧板は、いつごろ回って来るのか

現実主義な私が日々心に浮かぶことを、ゆるゆると書いていく

父親に性的トラウマ(のようなもの)を植えつけられた話

今年になって衝動のままに、もう一つのブログを書き始めた。これはロマンス小説の感想ばかり書いているので、興味ない人には全く興味が湧かないだろうと別にわけてある。(読書備忘録

ほぼ誰も読んでいないにもかかわらず、こちらのブログよりもこまめに更新していることを、我ながら「何故なんだろう」と考察してみた。

1.好きな分野のことだけを書いている。

2.エロ描写について、熱く語っている。(要は自分の性的な興味について、意識的に許容部分を広くしてみた)

特に2に関しては、ブロク更新の大きな理由となっているのではないかと思う。(リンゼイ・サンズクレスリー・コールエリザベス・ホイトのセクシーシーンは、なかなか積極性に満ちている)

話は突然変わるが、このブログにも以前出てきた父親のことについて、個人的に感じていたことを書いてみる。

父親の性的な事柄に関しての態度というか色々な物事に対するあり方というものが、子供の私から見てもちょっとどうかなと思うくらいに厳しい(というより理解できない)人だった。その影響なのかな?自分の読んだ本の中でのエロティックな描写に関して正直な感想を書き記すということを、この年になるまで考えたことがなかった。

高校1年生の時に行った家族旅行で民宿みたいな所に宿泊したことがある。私達家族は夕方まだ早い時間に着いておのおのくつろいでいたので、私は民宿の公共スペースに置いてあるマンガを読んでいた。時間がたつに連れて、他の宿泊客たちがその民宿にやってきた。マンガの置いてある公共スペースは民宿の入り口近くにあるため、私はマンガを読む合い間に到着した他の宿泊客に、なんとなく目を向けたりもしていた。そこで事件が起こったのだ。

父親が私の目の前にやってきたかと思うと、突然私の頬を引っぱたいた。大勢人がいるせいなのか、そんなにも激しく叩かれたわけではないことを何となく覚えている。しかしそれなりに痛かったこと、理由がまるで分からなことが相まって私はポカンとして目を上げて父親を見た。そんな私に向って父親は「○○子は(私のことだ)、(入ってきた)男のことをじっと見た!」と言って非常に怒っていた。

見るも何も私自身は入り口近くの公共スペースに座ってマンガを読んでいるため、入り口が開いて知らない人が入ってくればそちらに目が向くこともある。後から考えると多分父親は、娘が男のことを見た(男に目がいく=ふしだらなことを考えている“はずだ!”)と発想がななめ上に飛躍したんじゃないかと思うのだ。思うのだといっても、正直なところ当時高校生だった私は本気で訳が分からなかった。だから心の中に?(はてな)マーク入れ(当時はけっこう両親について?と思うことが多かった)のようなスペースを作って、とりあえずそのスペースにいくつもの?をしまっておいたんじゃないかなぁと。

その後何年か過ぎて父親の思考回路がある程度理解できるようになってから、あの時いきなり引っぱたかれたのは、おそらく私が見知らぬ男性に(発情して)目を奪われたと彼が判断したんじゃないかと考えた。

しかし繰り返すけれど私が叩かれたのは、入り口から入ってきた人物(私自身は男なのか女なのかすら覚えていないが、多分男性が何人か入ってきたんだろう)を見たという理由だ。

今思うとたったそれだけで、娘が性的な発情をした!という判断までいった父親の方が変だと思う。しかし私の父親はその程度ですら許容できない人物*1だったのだ。

この一連の事件は、思春期の私に性的な出来事というよりも“外の世界(特に男性)”全てに関心を持ってはいけないという形のトラウマを植え付けたような気がしてならない。


私はもう一つのブログでエロ本の感想を書いているわけではないのだけれど、海外のロマンス小説は官能シーン抜きでは語れない。私にとってそれ(官能シーン込みで)ロマンス小説は非常に面白いエンターティメントでもあるのに、これまで官能シーンの感想を文字で詳しく書くことになぜか抵抗を感じていた。でも21世紀も18年目になって突如、潜在意識の中で父親に植え付けられたトラウマがふっきれたらしい。

しみじみと、時間は偉大な薬だと思う。あと「お父さん、平均寿命より少し早めに(享年69歳)死んでくれてありがとう。みんなあなたがいなくなって、のびのびしているよ」と言いたい。


 

ちなみに私は翌年の高校2年生の時から、家族旅行に参加しなくなった。

 

yuriyuri.hatenadiary.com

 

yuriyuri.hatenadiary.com

 

 

 

*1:多分に妄想的な思考をするタイプ。しかも一度思い込むと訂正がきかないし、後で間違っていると分かっても決して謝れない性格。おそらく父親自身が性的な妄想に悩んでいたのではないかと思う